
ウズベキスタン共和国と協定書を締結 (7/31)
日本で学ぶウズベキスタン留学生に奨学金を給付するための協定を結びました。 ムクシンクジャ アブドゥラフモノフ大使は日本語も堪能で両国の...
日本で学ぶウズベキスタン留学生に奨学金を給付するための協定を結びました。 ムクシンクジャ アブドゥラフモノフ大使は日本語も堪能で両国の...
留学生から、①「IHNOはどうしてアルバイトをしている留学生しか奨学金がもらえないのですか?」さらに②「どうしてアルバイト時間が多い人ほど奨...
第13回ネパールフェスティバルでスピーチコンテストファイナルを開催しました。 予選を勝ち抜いた3名が多くの来場者の前で上手な日本語で素...
ウズベキスタン共和国大使と面談しました。 日本で暮らすウズベキスタン人は、約5,000人とまだまだ少ないですが、近年増加傾向にあり、私...
今年も真夏に祭典‼ 『第13回ネパールフェスティバル』を7/22(土)/23(日)、東京中野区で開催します。 日本とネパールとの...
東京の電子・工学系の専門学校で奨学金セミナーを開催しました。 ここで学ぶ留学生は多くの日系企業から求人のオファーがあるようです。 ...
在日ネパール人留学生日本語スピーチコンテスト2023予選会が7月9日(日)14:00から行われます。1次審査を通過した10名のスピーチが下記...
岐阜市にある日本語学校で奨学金セミナーを開催しました。 この日本語学校も9割以上がネパール人の留学生でした。 この日本語学校では...
ここの日本語学校で学ぶ留学生の多くは、同じ学校法人の専門学校に進学します。 IHNOの奨学金は一期2年ですが推薦校を卒業すると認定は終...
ここの日本語学校で学ぶ留学生も80名のうち75名がネパール人からの留学生でした。 最近、ネパール人の留学生がますます増えています。 ...