
スリランカ大使館で説明会 (7/28)
スリランカ大使館で奨学金プログラムの説明会を開催しました。スリランカからも8,000人を超える学生が日本で学んでいます。参加された学生は大学...
スリランカ大使館で奨学金プログラムの説明会を開催しました。スリランカからも8,000人を超える学生が日本で学んでいます。参加された学生は大学...
奨学生のみなさんがIHNO普通救命講習会に参加しました。 消防署で心肺蘇生やAEDを使用した3時間にわたる講習を受けて認定書をもら...
日本には、150ヶ国を超える大使館があります。 IHNOは、どの国の学生にも奨学金を給付します。 40ヶ国を超える国の大使や関係者が参加...
東京都新宿区にあるIT系の専門学校で、IHNO奨学金セミナーを開催しました。 ここの留学生はとても優秀で日本語能力もとても高いです。 I...
今週はインドネシアジャカルタで、初のインドネシア政府公認の介護人材育成検定機関の開所式に参加しました。我が国の介護分野の人手不足は最も深刻で...
インドネシア大使と留学生の支援について、懇談いたしました。 インドネシアからの留学生は、ここ数年毎年1000名程度増加して今年は7000人...
ネパールフェスティバルが、6/15〜16名古屋市の久屋大通り公園広場で、全国各地から多くのネパールの皆さんが参加されて盛大に開催されました。...
(6/8~9)東京の代々木公園で開催された「第11回ベトナムフェスティバル」に参加しました。ベトナムからの留学生は72,000人を超え、中国...
スリランカ大使と留学生支援について懇談をしました。日本に留学経験のある スリランカ大使は、日本に留学する学生の気持ちをよく理解していま...
ミャンマーでも、この4月から運用が開始された特定技能ビザをはじめ、日本で働くことを夢見る若者がとてもたくさんいます。 今回はミャンマー政府...